2022年9月10日(土)開催「禅 VS マインドフルネス 〜やってみて、聞いて、話してみて、初めて気づく、その違いと共通点とは?〜(インターナショナルZENカルチュラルセンター定例勉強会)」

※お申し込みはPeatixよりお願いいたします。
→Peatixページ

【開催概要】
◎日 時:2022年9月10日(土)9:00~11:00 AM  @Zoom
◎参加費:お布施(曹洞宗天平山プロジェクト等)
◎講 師:

 小西喜朗(一社 日本マインドフルネス普及機構 代表理事 IZCC理事)
 秋葉玄吾(曹洞宗北アメリカ国際布教総監・IZCC代表理事)
 石井清純(駒澤大学仏教学部教授 IZCC理事)

◎主 催:一社)インターナショナル ZEN カルチュラルセンター(IZCC)
◎お申込み先:peatixよりお申し込みください

※お申し込みはPeatixよりお願いいたします。
→Peatixページ

【趣旨】
 マインドフルネス瞑想の実践と体験のシェア、その考え方と効果についてご紹介した後、禅との違いや共通点を秋葉老師、清純先生から忌憚のなきご指摘いただければと思っています。

 昨年は歴史的な説明が多く、ややもすれば退屈だったかもしれません。今年は実践方法を中心に、マインドフルネスから禅への大胆不敵かつ怖いもの知らずの挑戦を行います。

 全3ラウンド2時間の無謀な挑戦がどうなるのか、ぜひ皆さんに見届けていただきたいと思います。

【プログラム概要】

◎ラウンド 1 マインドフルネス瞑想と坐禅
 マインドフルネスは瞑想だという。禅は瞑想でないといいます。では一体、何が違うの? すぐに気づくのはマインドフルネスではインストラクションを行います。ガイド付きの瞑想ですから、初心者にはやりすいけれど、慣れてくると邪魔になる人もいます。

〈主な流れ〉
 ①マインドフルネスの簡単解説(15分)
 ②マインドフルネス瞑想:呼吸瞑想の実践(15分)
 ③体験のシェア(15分)
 ④意見交換 (15分)

◎ラウンド 2 気づくこと、あるがままとは?  

 マインドフルネスでは、「今、ここでの出来事にあるがままに気づき、判断や評価しないこと」をトレーニングします。
 自身のあるがままの姿、自身の心の動きに気づくことがテーマとなりますが、そのためには「目的意識」や「我」を外すことが重要です。
 そして、ただ気づきだけの世界に入るとき、自ずと思考は抜け落ちていきます。これって、もしかすると只管打坐と似ているところもあるかもしれません。どこが違うのか?

〈主な流れ〉
 ①ガイダンス瞑想2:観察瞑想(15分)
 ②体験のシェア(15分)
 ③質疑応答(15分)

◎ラウンド3 生活瞑想と行住坐臥、主な禅語

 日常生活での瞑想のことをジョンカバット-ジンはインフォーマルな瞑想と呼びます。これを生活瞑想とも呼びますが、生活の中での気づきを重視します。禅の言葉にある「行住坐臥」とも共通します。

〈主な流れ〉
生活瞑想と禅の言葉について:紹介のみ(5分)
◎全体のまとめ(10分)

✳︎時間の都合で資料のみ、もしくは延長線となる場合があります。

◎IZCCとは
 インターナショナルZENカルチュラルセンター(IZCC)は、禅を現代的かつグローバルな視点から捉え直した “ZEN” を振興することで 「社会の持続的な発展と人々の幸福の実現に寄与すること」を目的とする一般社団法人です。詳細は下記のホームページをご覧ください。https://izcc.jp

★秋葉玄吾 Gengo Akiba★

一般社団法人インターナショナルZENカルチュラルセンター(IZCC)代表理事。

曹洞宗老師として、平成5年カリフォルニア州オークランドに好人庵禅堂建立、翌年に主任開教師に任命される。 スタンフォード大学にて開催された「道元禅師生誕800年シンポジウム」実行委員長を始め、多くの重要な会議の代表を務める。

平成25年より、北米初の本格的な専門僧堂となる「天平山・菩提心寺」建立プロジェクト始動、北カリフォルニアでの「アメリカの永平寺」開山を目指し奔走中。北アメリカ国際布教総監の要職を務め、「空飛ぶお坊さん」として知られる。

★石井清純 Seijyun Ishii★

駒澤大学仏教学部教授、禅研究所所長、一社)IZCC理事。

1958年生まれ。駒澤大学仏教学部卒。 2009年~2012年に駒澤大学学長、2000年にはスタンフォード大学客員教授を勤めた。石井姓は多いため、学生には僧侶名で「せいじゅん先生」と呼ばせている。専門は禅思想研究、 特に道元禅師の著述を総合的に研究。禅の国際交流も積極的に行い、著書に『禅問答入門』(角川選書)、『禅と林檎~スティブ・ジョブズという生き方~』(宮帯出版・共著)、『構築された仏教思想 道元──仏であるがゆえに坐す』(佼成出版社)、『禅ってなんだろう? あなたと知りたい心身を調えるおしえ』(平凡社)、他多数。

★小西喜朗 Yoshiro Konishi★

 1959年生まれ。精神保健福祉士。小西ストレスマネジメント研究所所長、一社)IZCC理事、一社)日本マインドフルネス普及機構(JMPO)代表理事。

 京都大学工学部(現、地球工学科)を卒業後、PHP研究所等を経て、メンタルヘルス事業を行う。2010年日本マインドフルライフ協会専務理事、2012年ジョン・カバット-ジン招聘プロジェクト実行委員、2013年日本マイドフルネス学会理事等を経て、現職。

 2010年頃からマインドフルネス関連の研修を数多く行い、豊富なトレーニング経験を持つ。著書・共著に『思考を整え集中力を高める練習:世界のエリートがやっている「マインドフルネス」の秘密』(方丈社)、『メンタルヘルス・マネジメント』(PHP研究所)、『ポジティブ心理学再考』(ナカニシヤ出版)、他多数。

お申し込みについて】

お申し込みは下記Peatix

→【2022年9月10日(土)9:00開始!】禅 VS マインドフルネス 〜やってみて、聞いて、話してみて、初めて気づく、その違いと共通点とは?〜(インターナショナルZENカルチュラルセンター定例勉強会)


※peatix以外の方法をご希望の場合は お問い合わせページにてお問い合わせください。

→IZCC 問い合わせページ